営業内容

ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク、軽快車(ママチャリ)などの販売、修理、自転車の乗り方講習(2時間8,000円税抜き~)を行っております。

ロードバイクなどのスポーツバイクは、同じ部品でも組付け次第で商品価値が大きく変わるため、どの車種を買うのかではなく、どこの店で買うのかが重要です。

メーカー指定のトルク管理、組付けを行うことは基本ですが、いままでの選手、メカニック経験をもとに部品の持つ性能を最大限ひきだすよう営業しております。

尚、他店購入の自転車についての整備も可能ですが、他店購入で短期間(1年もしくは、200km未満)で発生する不具合については、組付けによる不具合の可能性が高く、修理が高額になるため、購入されたお店での整備を強くお勧めします。

また、昨今、本物と見分けがつかない偽造品が流通しており、正規代理店で販売された自転車以外の整備はお受けしておりません。

また、新品持ち込み部品での作業は、お受けしておりません。

【 営業時間 】

15:00 ~ 20:30(月、水、金、土)

15:00 ~ 20:00 (日、祝)

その他、以下表のように予約営業も受け付けておりますので、電話にて問い合わせください。

【 定休日 】

火、木(臨時休業あり)

【 電話番号 】

028-612-8551

【 住所 】

〒329-1231

栃木県塩谷郡高根沢町宝石台3-1-7

テナント那須102

※ほっともっとさんの裏(同じ建物)

【 レース活動について 】

実業団、シクロクロスのチーム活動(チーム加入)については、店の営利目的としているため、練習、レースで必要なサプリ、ウエア、機材すべてにおいて当店購入品のみ使用、定期メンテナンスはすべて店側で実施することを前提としております。

既に機材を持っている場合については、別途条件にて加入可能です。

条件抜粋 加入後、新規追加されるサプリ、ウエア、機材はすべて当店購入

     月額2万円の積立金 ※詳細は問い合わせください

【 インスタグラム 】

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: アカウントに接続できません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

【 フェイスブック 】

1 day ago

Gufo Cycle Works
営業予定のご連絡以下営業予定となりますご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします2023.9.23(土) 臨時休業 レース2023.9.30(土) 臨時休業 イベント手伝い2023.10.9(月) 臨時休業 レース2023.10.14(土) 17時~営業 イベント手伝い2023.10.21(土) 臨時休業 レース2023.10.29(日) 臨時休業 レース ... See MoreSee Less
View on Facebook

2 days ago

Gufo Cycle Works
もうすぐシクロクロスシーズン開始!今月はタイヤ交換とホイール組み直しに追われています、、、レース用のタイヤは耐久性を犠牲にして高い性能を得ているので、レース数、劣化具合によりますが、1シーズン毎に交換したほうがいい場合がほとんどですタイヤ交換も大事ですが、ホイールのメンテも大事リムとハブを繋いでいるニップル、スポークはかかるストレスが大きく、決戦用に使用するスポークは軽さと空力、衝撃吸収を目的にするため、最も細いところで1.6mmと、耐久性重視のロードホイールに使われてるスポークより20%近く細いですスポークを止めているニップルも、軽さを求めるとアルミ製を使用するため、耐久性が低い部品で、スポーク、ニップルは定期的な交換が必要ですニップル、スポークは単品での交換が難しい場合がありますので、タイヤ交換のときに合わせて交換検討をおすすめしますチューブラータイヤは、接着力の定期点検をお忘れなく! ... See MoreSee Less
View on Facebook

2 weeks ago

Gufo Cycle Works
最近、ベアリング交換の依頼が増えているので、普段使っている自転車のベアリング確認洗車や雨で特に劣化しやすいBBのベアリングですが、七年使っても全く錆びてませんでした見た目は摩耗もなく、まだまだ使えそうですが、見た目ではわからない摩耗があるので、交換しますほぼ点接点となるボールベアリングの場合、加重が掛かった場合、単位当たりの圧力はかなり大きくなるため、金属球よりも硬いセラミック球のほうが変形量が少ないため、メリットはあるかもしれませんが、支配的な回転抵抗は、防水シールとグリスの抵抗ですこれはカンパニョーロのCULTベアリングで、特殊な金属でサビに強いボールレースとセラミックボールの組み合わせなので、錆に強いから、グリス不要、防水シールの密閉度も低くて良い最強ベアリングです一般的なセラミックベアリングは防水シールの隙間を開け、フリクションを減らしているものが多く、その分、水が入りやすく、短命ですBBの場合、カンパのクランクを入れる必要がありますが、カンパニョーロ、フルクラムの一部ホイールハブはCULTベアリングにグレードアップすることができますホイールハブはメンテナンス頻度が下がり、回転抵抗を圧倒的に減らすことができるので、交換するメリットありですよ ... See MoreSee Less
View on Facebook