2021.03.13
大谷のパン屋さんにクロスバイクで行ってきました
![](http://gufo-cycleworks.com/wp-content/uploads/2021/03/IMG_20210313_185506_363-1-1024x1024.jpg)
![](http://gufo-cycleworks.com/wp-content/uploads/2021/03/IMG_20210313_185506_375-2-1024x1024.jpg)
![](http://gufo-cycleworks.com/wp-content/uploads/2021/03/IMG_20210313_185506_350-2-1024x1024.jpg)
![](http://gufo-cycleworks.com/wp-content/uploads/2021/03/IMG_20210313_185506_370-2-1024x1024.jpg)
![](http://gufo-cycleworks.com/wp-content/uploads/2021/03/dsc_26971201528608054920279-768x1024.jpg)
2021/02/24 那珂川町 光のイベント
次回、お菓子ライドと言っていましたが、2021/02/28まで開催されている那珂川町光のイベントに行ってきました
光のイベントだけあって、夕方~夜が見ごろなので、途中まで車で移動して、ちょこっとライド
この季節の夜間ライドは寒い。。。
高性能なウエアと手袋は必須です。
自転車のウエアは他のスポーツとは違うので、是非、専用のウエア、特にレース現場で磨き上げられた高性能なウエアを是非使っていただきたいです。
特に選手は練習で積み上げた強さも、ダメなウエアを着ていたことで体調を崩し、1週間乗れなくなってしまっては、大変です・・・
なので・・・とウエアの話をしていると本題にいけないので、詳しくは店頭で
今回行ってきた那珂川町までの道のりは、アップダウン、信号、車が少なく、自転車で走るには良い場所です(国道294は路肩が少なく、車が多いので、川の反対側の道がおすすめ)
那珂川町からもう少し北に進むとこてやさんという5kmくらいの登りもあり、練習にも最適です
前置きが長くなりましたが、イベントは↓のような感じでした
写真ではうまく撮れませんでしたが、夕焼けとライトアップがすごくきれいでした
![](http://gufo-cycleworks.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_20210224_195317_647-1024x1024.jpg)
![](http://gufo-cycleworks.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_20210219_194710_113-scaled.jpg)
![](http://gufo-cycleworks.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_20210219_115503_826-scaled.jpg)
![](http://gufo-cycleworks.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_20210219_115115_779-scaled.jpg)
中里様
お世話様です、カメラマンの河西です。貴殿にレース画像をお送りしたいのですが n_31041114@ybb.ne.jp が使えないとの事、お手数ですが小生宛に貴殿のe-mailアドレスを頂ければ幸いです。お待ちしています。5/18